我家にあるカメラは、「FUJIFILM FinePix F600EXR」10年前のデジカメ
スマホの方が性能がいいです(汗)
キャンピングカーで旅する時に使うカメラが欲しくて、GoPro9買いました!
海外の公式から注文し、日本公式から買うより約2万円近く(サブスク込み)、安く購入する事ができました。
GoproHero9 海外公式から買いました。
Goproを買える場所としては、
海外公式
・日本公式総代理店のTAJIMA
あとはECサイトで購入があります。
海外公式から買うと安かった。
自分が海外公式から買ったのか?というと
理由はただ1つ、安かったから!
私が購入したセットは、サブスク1年間付き・Hero9Black+付属品付きのバージョン
ハンドグリップ・マグネット付きクリップ・スペアバッテリー
32GB SDカード・ケース
1年間のサブスクにつき最大10個まで割引き価格で買える。(一部対象外商品あり)カメラの交換補償(同一モデル)年2回上限(手数料あり)クラウドが無制限で使用可能
付属品・サブスクありなしで、Gopro9の購入価格が変わります。
サブスクは年払い(2021/1月購入時 年/6000円、月/500円)の方が、少し安いです。
圧縮なし・4Kで撮影した場合はそのまま保存、グーグルフォトが6月から有料化するので、クラウド無制限はありがたいなーと思います。
ただ、海外からの発送なので不安感はあります(自分は)、
海外公式から購入する時の注意点
購入手続きをしてると、宛先の氏名住所を登録する所があるので、そこはローマ字入力した方が良いです!
事前に調べてはいたんですが、日本語入力でも届いたという記事をみたので、漢字で登録しました。
ちゃんと家にgoproは届いたんですが、名前が・・翻訳の仕方が悪かったみたいで、宛名は変な名前になってました。
よくこれで届いたな・・
って思いました。(汗)
住所は、まあ・・ちょっとだけ変だったけど、まだ判る範囲だったのでね。。。
シンガポールから送られてきたので、間違いがないようにするなら、宛名宛先はローマ字入力した方が良いと思いました。
もう一つ注意点があります、スペアバッテリーを追加で買う場合。
後日あとから単品で購入すると発送できないようなので、スペアが欲しいならカメラと同時購入がいいみたいです。我が家は同時購入しました。
海外発送なので届くまで不安な思いましたが、安く買えたので良かったです。発送のメールが来たのは、注文後2日後でした。(時差かな?)
北海道の我家の手元に届いたのは、約2週間かかりました。
Goproを使い慣れるには、まだまだ時間がかかりそうです・・(;^_^A
コメント